HOMEアメリカ生活館 現在:PC版スマホ版へ移動 おみくじ占い館おすすめカラオケ愛唱館
アメリカ合衆国憧れのアメリカアメリカ移住アメリカ日常生活アメリカ会社生活
車社会アメリカアメリカ旅行アメリカ事件アメリカお金の話アメリカ言葉
 

〔アメリカ生活館〕

車社会アメリカ



 今の日本でも田舎ならそうですが、アメリカでは大都会でもない限り車は必需品です。車を購入するとき、普通は順番で番号を割り当てられますが、ちょっとお金を積めば自分の好きな番号を取得できます。

 番号といっても、日本のように数字だけの番号ではなく、英数字混在の番号が取れるのでいろいろと面白い番号が出現します。


 私の部下にベトナム帰還兵がいたのですが、彼の車の番号は「VV」=「Vietnam Veteran(ベトナム老兵)」でした。BMVが嫌いな人は「BMV NOT」なんていう番号をつけていました。

 アメリカでパンクしたり、バッテリーが上がったりすると困りますが、日本のJAFに相当する組織にAAA(トリプルA)というのがあり、入会しておくと便利です。

 車の運転には当然、ライセンスが必要ですが、運転免許証取得試験はとても簡単です。州によっては日本語での筆記試験も受けられるので便利です。しかし、その日本語がとても変な文章になっています。ということで、英語の質問と日本語とが対応するように書いてあるので、受験時には英語の原文で意味を確認しながら回答します。


 運転免許取得は、その州に在住後1~2か月以内となっていますが、厳密ではなく罰則があるわけでもありません。とにかく、免許取得までは国際免許で運転することになります。

 車社会のアメリカでも車には車検が義務付けられています。車検有効期限は1年間ですが、申請すれば1年延長して2年間とすることもできます。検査はとても簡単で、5~10分程度で終了します。

 車検で調べるのは、州によって多少異なるものの、通常は車検証などの書類検査と排ガス規制をクリアしているかの排ガス検査、ヘッドライト等の点灯確認、サイドブレーキの効きの確認、走行してブレーキが効くかどうかの確認だけです。

 この他にも、車関係のことは多々ありますので、それは本文の方でご紹介しています。